このサイトはPR(プロモーション)を含みます

60セカンズリュクスはなぜピーンとなるの?購入前に知らなきゃ損な真相を暴露

このページはPRを含みます

60セカンズリュクスはなぜピーンとなるのか
仕組みを調べてわかったことを書いています。

ポシュレ通販で紹介された60セカンズリュクス。

年齢を重ね、どんどん気になってくる肌の溝や
凹凸を目立ちにくくするジェル。

ピーンとなるのは配合成分の働きのおかげ。

塗るだけでピーンと若々しい印象になる(メーキャップ効果で)
仕組みについて調べてみました。

↓今すぐ若々しい印象になりたいならこちら↓
60セカンズリュクスプロ 2本セット 日テレポシュレ(日本テレビ 通販 ポシュレ)

60セカンズリュクスのなぜを暴露

新感覚ミルキージェルヴェールに配合されている皮膜作用のあるストレッチ成分が、ピーンをサポートし形状記憶の役割をします。

ストレッチ成分が皮膚の細かい溝や凹凸に入り乾くときに
表面を皮膚を引っ張り表面を平たんに導くパテのような仕組み。

溝や凹凸が埋められると悩みが目立ちにくく見えますよね。

実は、形状記憶させるストレッチ成分は種類がたくさん。

シックスティセカンズリュクスのストレッチ成分は何か全成分を調べましたが、どこにも記載が見つかりません。

そこで代表的な形状記憶させるストレッチ成分をご紹介しておきます。

・オシリフト(別名カラスムギ殻粒エキス)
・ポリリフト(別名アーモンドエキス)
・クイックリフト(別名キサンタンガムクロスポリマー)
・セピリフト(ジパルミトイルヒドロキシプロリン)
・リフトオニンエキスパート
・リフトオニンエキスプレス
・リフトオニン
・ダイナリフト
・シュベルリフト
・イデアリフト

以上の10種類は植物から抽出されたもの。

他にはケイ酸(Na/Mg)という、ミネラル成分同士が互いにひきあう性質を利用するものもあります。

ケイ酸(Na/Mg)の引き合う性質を応用して作られたファンデーションがストレッチイメージsdファンデーション。

シックスティセカンズリュクスにはどれかが配合されているはず。

はっきりわかったら追記しますね。

60セカンズリュクスの口コミをすぐ見てみる
↓ ↓ ↓

60セカンズリュクスプロ 2本セット 日テレポシュレ(日本テレビ 通販 ポシュレ)

60セカンズ リュクスの口コミがリアル

楽天やyahooショッピングに口コミを発見。
デメリットを知るために悪い口コミからピックアップ。

60セカンズリュクスの悪い口コミ

・塗ったところが白く粉吹きしたりよれるなどうまく仕上がりません。
・目の下に塗ると平らになりますが塗ったところが白く見えて不自然。
・塗り方が悪いのかブった後でボロボロと剥がれて乾燥します。
・目のまわりに塗りましたが、もともとシワがないので変化なし。

60セカンズリュクスの良い口コミ

・ピーンとなって実際の年齢より10歳くらい印象にみられるます。
・ファンデのあとに塗るとボロボロとならずうまく仕上がる。
・シワが伸びるけど乾くまで待つのが面倒。
・塗りやすく肌が弱くても使えます。
・半信半疑で買ったけど効果ありそう。でも個人差はありそう。
・ファンデーションを塗った後に使うと白くもダマにもならない。
・使い始めたばかりだけど肌が若くなったように感じます。
・浅いものは目立ちにくくなります。深いものは個人差があり。

以上は購入した人のリアルな口コミです。

効果にはとても個人差があるのがわかりました。

すごく気にいってる人はリピート購入してますね。

でも効果に大きな違いがあるのが気になり調査すると。原因は使い方にあるということです。

正しく使えばテレビで見たようにピーンとなりますが、間違った使い方をすればよれたり、ボロボロになり最悪!

シックスティセカンズリュクスのジェルの出口はフィンガータッチの形状。伸ばしやすくなってますが、指で薄く伸ばすコツ。

薄く伸ばさなかったりジェルの量が多いとボロボロになるから。

伸ばすときに注意するのは、こすらず軽くたたくようにムラなく伸ばすことがポイント。

こすってしまうと白浮きしたりよれてうまく仕上がりません。

60セカンズリュクスの口コミをもっと見てみる
↓ ↓ ↓

60セカンズリュクスプロ 2本セット 日テレポシュレ(日本テレビ 通販 ポシュレ)

保湿成分配合で乾燥対策も同時進行

シックスティセカンズには保湿成分も配合。
ハリピンと同時に乾燥対策もできます。

保湿成分はペプチド(パルミトイルトリペプチド-5)、海藻エキス(デュナリエラサリナエキス)、パンテノール、ヒアルロン酸Naなど。塗った後も肌がしっとり。

このようにいろいろ工夫を凝らしてバージョンアップしたけど、1本の値段は5,500円。

2本セットで7690円なのでお得ですが、効果に個人差があるので初めての場合は1本の購入が安心。

でも気軽に購入するにはちょっと高いですよね。

そこで似たようなアイテムで安くお試しできる類似品をチェック

60セカンズリュクスの類似品

塗ってピーンとなるクリームでお得なのは

・ハリッチlshot(エルショット)針入り美容クリーム

ハリッチlshot(エルショット)

銀座で芸能人やモデルが通う人気の美容鍼灸サロン「ハリッチ」が開発。

1本30mlに100万本のマイクロニードルと46種類の美容成分を配合。極小の天然カイメン※が物理的なメーキャップ効果で肌をピーンとさせる被膜成分を角質層に導きます。

さらに表情のクセが原因の悩みにアプローチする塗るボトックスも配合。

1本で針美容とハリピンを同時に体験できるのがうれしいポイント!

国内の工場で製造された日本製です。

頑固なほうれい線に使えると表版です。

公式サイトのキャンペーンでお得に購入できます。

\キャンペーン専用公式サイト/
針入りほうれい線用クリーム【L Shot】

60セカンズリュクスは日テレポシュレでも大人気

美容大国のアメリカからやってきたハリピンジェル。

世界だけでなく日本でも人気なので、年齢線に悩む人の多さがわかりますね。

目もとやほうれい線、額、首、デコルテ、手の甲などいろんなところに使えます。

シックスティセカンズリュクスはベースメイクをする前に、気になる目元や口元、額などのシワに塗って乾かします。

乾かしてるあいだにハリピン成分が肌に密着し表面の凹凸を埋め、肌表面の細かい溝を目立たなくしてくれるジェルです。

さらに保湿成分がお肌に潤いを与えるので乾燥予防に。

ポシュレで人気だった60セカンズプロがバージョンアップ

バージョンアップポイントは

■保湿成分をプラス
乾燥対策のために下記の潤い・保湿成分をプラス。

・ペプチド(パルミトイルトリペプチド-5)
・海藻エキス(デュナリエラサリナエキス)
・パンテノール
・ヒアルロン酸Na

これらの成分が乾きがちな肌の潤いを与え新たなシワができるのを予防します。

■引き締め・ハリ成分

ゆるみやすい肌をシャキっと引き締めてくれるハリ成分を配合。

・モロコシ茎汁
・ポリスチレンスルホン酸Na
・グリセリン
・ツボクサエキス

これらの成分が肌を引き締めまがらハリのあるお肌へと導いてくれます。

■使いやすさがアップ!

以前の60セカンズより容器をやわらかいものニしたのでジェルが出しやすくなりました。ジェル自体もソフトに改良したので肌に伸ばしやすくなじみやすいテクスチャーになっています。

■ハイライト効果アップ

肌に輝きをプラスする薄いピンクカラーを加えたのでハイライト効果が一段とアップ。

メーキャップ効果でくすみがちな肌が明るく輝いて見えシワがますます目立ちにくく。

さらにデメリットだった「白い粉が吹く」「白浮きする」という欠点も肌になじみやすい色にし白い粉が吹きにくい製法に変えてあります。

このように今までの60セカンズプロよりいろいろとバージョンアップした60セカンズリュクスは日テレポシュレ通販で購入できます。

60セカンズリュクスの詳細をすぐ見てみる
↓ ↓ ↓

60セカンズリュクスプロ 2本セット 日テレポシュレ(日本テレビ 通販 ポシュレ)

60セカンズリュクスの使い方はカンタン!

使い方をしっかりとマスターすると満足度を実感できるでしょう。

本体先端についているヘッドを気になるところに当ててのばします。

転がしてる間にジェルが溝や凹凸に入り込み乾くときに、引っ張り上げ平たんになってピーンと見える仕組みです。

塗ってから約60秒前後で突っ張りを実感できるでしょう。

いつものスキンケアの後に塗って、ファンデ―ションで仕上げます。

これでうまくいかない時はファンデーションを塗ってから60セカンズを塗ります。

塗った後に指でトントンと均一に伸ばすことが大事なポイント。

薄く伸ばしておかないと後で白浮きしたりボロボロになることがあります。

ファンデーションの上からでも塗れるので外出先でも使ってピーン。

マイナス10歳も夢じゃないですね。

正しい使い方

洗顔をした後にいつも使っているスキンケアで肌を整えしっかりと乾かします。乾いてないとうまく仕上がらない場合があります。

60セカンズのキャップをはずし、液体の出る部分を下に向けて数回ふります。

ボトルの真ん中あたりを軽く押して液を適量出します。

乾いたお肌に塗ります。この時逆方向には戻さないようにしましょう。

塗る量は少量から試してみましょう。

ジェルを塗った後は指先で軽くトントンとなじませるように伸ばして乾かします。

しっかりと乾かした後にファンデーションで仕上げます。

パウダーファンデーションの場合の仕上げ方

ファンデを塗る前にシックスティセカンズリュクスを塗って乾かした後にパウダーファンデーションで仕上げます。

パフをすべらさないように上から軽く押さえるように塗っていくのがポイント。

パフを滑らせるように塗るとジェルがよれてしまい仕上がりがボロボロになります。

リキッドファンデーションの場合の仕上げ方

化粧下地やコンシーラー、日焼け止め、リキッドクリームファンデーションの場合はベースメイクを仕上げた後にリュクスを塗ります。

このようにファンデーションの種類によって使い方が違います。正しい使い方でシワをピーンとさせましょう。

この記事を書いた人
美容ブロガー
アラフィフ

アラフィフです。40代から美容に関する知識を学び、体験を生かしたブログ【50代からの美忘録】を運営して約8年。住んでいる地域は中国地方の田舎でも都会でもない町。近所にはドンキもマツキヨもロフトもないので、スキンケアやコスメはもっぱらネットで購入。使ってみたいものや使って良かったものをご紹介していきますね。

アラフィフをフォローする
ハリ低下
アラフィフをフォローする
タイトルとURLをコピーしました